The following is my English translation of this song. I hope it is helpful to those who don't speak Japanese. アメリカの大学で働いています。アドバイザーをしている日本人学生会主催の桜フェスティバルで、今年は挨拶の代わりにこのサイトでこの曲を紹介させてもらいました。以下は、その時使った私の訳詞です。日本語を知らない人たちにもこの曲をもっと知ってもらえたらと思います。 “Reasons for Life” written, composed and sung by Masashi Sada The reason why I was born is To meet my father and mother The reason why I was born is To meet my brothers and sisters The reason why I was born is To meet all my friends The reason why I was born is To meet you my dear As spring comes and flowers bloom As autumn comes and leaves fall To find happiness We all were born As flowers of sorrow Bear fruits of joy The reason why I was born is To hurt someone somewhere The reason why I was born is To be hurt by someone somewhere The reason why I was born is To be helped by someone somewhere The reason why I was born is To help someone somewhere As night falls and darkness seeps in As morning dawns and light spreads To find happiness We all live As tides of joy rise From beyond the waters of sorrow The reason why I was born is To meet you my dear The reason why I was born is To protect you my dear
Bài hát: Inochi No Riyuu - Iwasaki Hiromi Watashi ga umaretekita wake wa Chichi to haha to ni deau tame Watashi ga umaretekita wake wa Kyoudaitachi ni deau tame Watashi ga umaretekita wake wa Tomodachi minna ni deau tame Watashi ga umaretekita wake wa Itoshii anata ni deau tame Haru kureba hana onozukara saku you ni Aki kureba ha wa onozukara chiru you ni Shiawase ni naru tame ni dare mo ga umaretekita nda yo Kanashimi no hana no ato kara wa yorokobi no mi ga minoru you ni Watashi ga umaretekita wake wa Dokoka no dareka wo kizutsukete Watashi ga umaretekita wake wa Dokoka no dareka ni kizutsuite Watashi ga umaretekita wake wa Dokoka no dareka ni sukuwarete Watashi ga umaretekita wake wa Dokoka no dareka wo sukuu tame Yoru ga kite yami onozukara shimiru you Asa ga kite hikari onozukara terasu you Shiawase ni naru tame ni dare mo ga ikiteiru nda yo Kanashimi no umi no mukou kara yorokobi ga michitekuru you ni Watashi ga umaretekita wake wa Itoshii anata ni deau tame Watashi ga umaretekita wake wa Itoshii anata wo mamoru tame
今僕は中学1年生なのですが4ヵ月前に父を亡くしました。また今日僕のお爺さんも亡くしてしまいました。告別式のときとても悲しかったけどこの歌を式中かけてくれました。これからもこの歌で救われていきます。こんな長文読んでくださりありがとうございました。
家族を亡くされて大変でしたね。
おじいさんもおとうさんもあなたと出会えてきっと幸せだったと思います。
つらいとき、苦しいとき、楽しいとき、どんな時にもおじいさん、お父さんを思い出してあげてください。あなたが思い出している間は、お二人とも生きていますよ。
つらいときにはメッセージをください。
+川村光夫 わざわざ返信ありがとうございました。川村さんのコメントを見て涙が出ました。僕もきっと心の中にいてくれているのだと思っています。ほんとに優しい言葉ありがとうございました。
お父様が亡くなられてまだまだ悲しみは癒えないと思います。僕はという事はあなたは男の子ですね。お母様はあなた以上に辛く悲しい思いをされてると思います。どうかこれを機会に今まで以上に強い男になってお母さまを助けてあげてください。応援しています。
yu channel 雪のはな
yu channel 様 まだお若いのに続けて悲しい思いをされましたね。私も二十歳で兄を失くしたのでお気持ちはよく判ります。父も三年前失くしましたが、思い出さない日はありません。お父様、おじい様を忘れることがなければ、ずっとyu channelさんの心の中に生きておられます。人生楽しい事ばかりではないですが、お互い元気でやりましょう。元気でいればなんだってできます。
7年間、子供に恵まれず不育治療を受けていましたが、ようやく治療の甲斐あって、子供を授かることができました。
流産や辛かった治療...何度となく、心が折れそうになりましたが、そんな時にこの歌に出会い、励まされ 癒されました。
2日前に無事 産まれた息子に、この歌から『護(まもる)』という名前をもらいました。
護さんと…携わる全ての方々に…
幸多かりしことを御祈り申し上げます💕
私も不妊治療していたので、お気持ちが痛いほどわかります。
護くんは、今頃7歳になられた頃でしょうか?
大人になったら、きっとご両親をしっかりと護ってくれる頼もしい男性になられることでしょうね。
素晴らしい。がんばれ👍
私は大大好きな養子縁組の古庄雪美古庄重利お父さんお母さん大切に育てていい人でした精神科の主治医齋藤醫院齋藤考由医師の患者精神療法の厳しくいつも毎日毎日厳しく力動的心理学で診察のときいつもいつも厳しいけど正義感あり初志貫徹一本筋とうす尊敬する大大好きな医師です齋藤考由医師のような人間になりたい
大家族の良さを実感するPVですね。父や母に感謝感謝です♪
また昭和に生まれて幸せだったとも思います。
そしてさださんの歌に出会えて良かったと思います。
今テレビを見て初めてこの歌を知りました。
シンプルな歌詞なだけに心に響いて涙が止まりません。
こんな素敵な詩が書けるさだまさしさんに尊敬の思いしかありません。
これからも素敵な詩を世に届けてください。
父を喪い、母を喪い例えようのない寂しさに包まれた時に救われた曲です。
コロナ禍、台風、土砂災害にめげてしまいそうな今、このyou-tubeに出会い涙がとまらなくなりました。しあわせになるために生きて行きたい🎵と、きっと佳い日が来ると思えました。
この5分間は、そんじょそこらの映画よりも、もっともっと深い感動を与えてくれる。どこのどなたか存じませんが、これをアップロードしてくれて本当に有り難うございました。
いい唄ですね、さださんの歌い方は人の心にしみて来ます、悲しい人も救われますね、
ただでさえ涙もろいのに、一昨年、親父を亡くしてからさらに・・・この曲、映像を観るたびに涙々です。素敵な写真をありがとう。
体が弱いからとあきらめないで病気😷に負けない用に毎日を大切に生きて行こうと思っていますさださん勇気を頂きありがとう🍀感謝
色んな「命の理由」のPVあるけどこれが一番好きやわ。
素晴らしい映像ですね。結婚することになった娘が生まれた時に、生まれてきてくれてありがとう、と思った記憶が思い出されました。娘と妻に改めて感謝します。
主観的ですが、日本人なら皆思うであろう幸せ感の本質がつまった映像と音楽に何度聞いても感動を覚えます。すばらしいアップだと思います。
歌はもちろんいいのだけれど、映像もすてきな写真ばかり
歌詞・曲・歌声・映像どれも素晴らしいです。
心に染みます✨
絶縁している息子健気ですか?過去と自分は変えられないけどこの曲を聞くと何故か素直な気持ちになり、諦めがつきます。
私は妹と😢この曲は、何回聞いても泣けます。悔いのない人生幸せな人生を…
さだまさしさんのステキな楽曲ですね! しあわせになるために、誰もが生まれてきた、そうですね!いつも、深いところを 突いてますよね、さださんは! 画像も、素晴らしい、ほっこりしますね!
この曲は、さだまさしさんのトーク番組で知りました。
映像が、とてもすばらしいです。
5分間の人生のドラマに、時には、涙ぐむほど感動しました。
すばらしい作品を拝聴できて、心から感謝を申し上げます。
ありがとうございます。
いい歌です、心にしみる曲ですね、こうゆう曲が最近少なくなったし日本人にとても合う曲です、
今日のNHKのど自慢で歌われているのを聞き、
最後まで聞きたいと思い、ここにたどり着きました。
腑に落ちる、共感できる歌詞ですね。
日々過ごすなか、些細なことに悩み・心配してしまいますが、
この歌詞に照らして考えれば、迷うことなく生きていける気がしました。
素晴しい作詞をされたさだまさしさんに感謝します。
命の理由…その答えがこの歌。詩もメロディーも素晴らしいですね。
buruboyoko 様 素晴らしい歌と映像を有難うございます。二十歳の従姉妹に聴かせますと、号泣して涙が止まりませんでした。さだまさしさんは人の心が判る素晴らしい方ですね。
最近どうにも生まれた意味、生きていく意味が見えなくなっていましたが、この曲を聴いて久しぶりに泣けました。
これからも辛い時には戻ってこようと思います。長文失礼しました。
コロナ禍で、クサクサしている時に友人からさだまさしの「広島の空」という曲を聞いてみなさいと連絡あり。泣きながら何度も聞きました。そして、この「いのちの理由」を知りました。またまた涙しながら、幾度も幾度も聞いています。雄大で、哀愁さえ感じるさださんの歌に癒されています。そして、大事な人を亡くされた方々のコメントを読んで、胸熱くなる思いです。生きていれば、いろんなことがありますが、このような歌に巡り会えて、勇気をもらえるなんで、なんて素晴らしいことかと感動しています。
ほんと、いい写真を集めましたね😊曲に合っていて感動です😭
これ、コロッケさんのライブで初めて聞きました。この曲、コロッケさんも大変大事に唄われています。
最高の歌です!
この映像、何度視ても泣けますね!
素晴らしい映像をありがとうございます。
震災後、よく耳にしますが、画像もとても感動的でした。ありがとうございます。
何時聞いても、何度聞いても心にしみます。
大好きな曲の一つです。
いい歌ですが、映像の内容や編集がまた見事です。
歌唱王から…
すごくいい曲で感動しました
日本のよさ 本当の人間って何か
温かく優しく伝えてくださる映像と歌でした。
ありがとうございます。
ポロポロ涙が出ます✨
子供たちの興味津々な眼差しと、バイクに二人乗りしたおじいさんの笑顔が印象的でした。素晴らしい画像でした。
さいきん、テレビで見て知った歌です。
日本にはまだ知らない名曲がたくさんあるんですね✨
とても有意義な時間をいただきました
ありがとうございます!
つい先日父をなくした自分には本当にいい歌です。父が教えてくれたさだまさしさん。頑張ってください
息子の誕生日に一緒に聴きました。このメッセージと音楽が何よりものプレゼントになりました!
自分で言うのもなんだけど色んな意味で我慢してる気持ちがこの動画に出会えて思い切り泣くことが出来ました。
気持ちが詰まって来た時はこの動画を見てリセットさせて貰います。
チャンネル登録させて頂きました。
素晴らしい動画ありがとうございます。
今朝、知り合いの岡山県のある市議会議員のお嬢ちゃんが亡くなったとFacebookで知りました。
昨年の暮れに、信州におとうさんが来たときに、リンゴジュースを、おみやげに渡しました。
リンゴジュース大好きなこです🙆写真だけで会ったことはありません。でも、リンゴジュースで繋がっていたような気がします。ご冥福をお祈りするとともに、くーちゃんの気持ちそのままの歌であることを感じています。
いのちの意味が伝えられてる曲 画像 何回聞いても 癒されます
泣きたくなったらこの歌を聴きにきます
そしてまた、頑張ります( *´꒳`*)
心がほっこりするような、素敵な歌ですね♪ 今日、初めてこの歌を聴きました。
さださんは、本当に心に響く歌を作って歌われる素晴らしいアーティストですね。
懐かしい昔の写真などと一緒に、このビデオをUpしてくださりありがとうございます。
人間て素晴らしいんだね😭誰もが幸せにならなきゃいけない‼️
イイ写真ばっかりですね…
明日もがんばろう。
この歌(詩とメロディー)はいいですね。ストレートに愛情が伝わり、共感できる。最近のさださんの曲の中では秀逸な作品ですね。
とてもステキな映像で、感動いたしました。
有難うございました。
素晴らしかったです。
映像がとても胸をうちました
アリガトウゴザイマシタ
泣けます。自分の娘が生まれてきた時に、自分の母親のことを思い出して・・・
さださんの歌が好きですずっと今息子が結婚式を挙ますこころにしみます
普段からこの曲を毎日のように聴いています。
命の有り難さや命の尊さ、命の重みを感じる大切な曲でもあります。
私はまだ子供が出来ずにいます。
私に子供ができた時には『いのちの理由』を聴かせてあげたいって思っています。
NHKだけではなく他局の番組で『いのちの理由』を流して欲しいです。
何故、『いのちの理由』を他局の番組で流していないのか怒りを越えて悲しい気持ちでいっぱいです。
他局のアナウンサーは命の重みが分からないから流してくれないって分かってああいう人になりたくないです。
人を憎んではいけませんよ、・・・そういう唄です。
何かわからないけど涙が流れて来た。
自分の命も
大事な人のために使いたいものです
生きることの大切さです。
とってもステキ☆
なんの為に生まれて来たのかなんの為に生きるのかこの歌に答えを教えていただきました。
いのちの理由 さだまさし これはとても素晴らしい歌ですね。歌うのは難しいでしょうね。トニー廣田崇行
トニーさん…
歌っているうちに…
涙があとからあとから溢れ出て
歌えなくなります😭
聴いて下さいます方々も
涙がとめどなく流れます
皆様…優しい心を思い出し…
大切な大切な人を思い
今、生きることの素晴らしさに
また涙しますから…
歌うのは…難しい曲です🍀
先日BS日テレで放送された 読売日本交響楽団とのコラボコンサートで 風に立つライオンのあとアンコールでいのちの理由を歌ったようですね。残念ながらBS日テレではカット。 フルオーケストラでのいのちの理由 聞きたかった。
父は臨終の際涙を見せました。意識が無いはずなのに何故でしょう?
父にあったら聞いてみようと思います…
それは…
お父様の最期…
先に逝った方々の「迎え」を見たからです
「…やっと…会えた…」の心から出た涙です
この世で…辛い事もおありでしょうお父様が…
肩の荷をおろせる刻…
「懐かしい」人たちの笑顔に会えて
子供の頃に戻れた証です🍀
@@ひめちく
ようやく?これで長年の疑問が晴れました
有難う御座います
@@ひめちく
そうなんですね
しっくりきます
最期の表情が
安堵したような
覚悟を決めたような
ありがとうでたくさんのような
なんとも言えない表情
僕にとっては、この曲が2013年のレコード大賞です。
日々の家族やまわりの人達との関わり これが幸せなのですね
涙が出てきます。
趣味人 ひかる
孝之:神様のご計画の中に私は生まれました。幸せになるために。心から感謝いたします。
The following is my English translation of this song. I hope it is helpful to those who don't speak Japanese.
アメリカの大学で働いています。アドバイザーをしている日本人学生会主催の桜フェスティバルで、今年は挨拶の代わりにこのサイトでこの曲を紹介させてもらいました。以下は、その時使った私の訳詞です。日本語を知らない人たちにもこの曲をもっと知ってもらえたらと思います。
“Reasons for Life”
written, composed and sung by Masashi Sada
The reason why I was born is
To meet my father and mother
The reason why I was born is
To meet my brothers and sisters
The reason why I was born is
To meet all my friends
The reason why I was born is
To meet you my dear
As spring comes and flowers bloom
As autumn comes and leaves fall
To find happiness
We all were born
As flowers of sorrow
Bear fruits of joy
The reason why I was born is
To hurt someone somewhere
The reason why I was born is
To be hurt by someone somewhere
The reason why I was born is
To be helped by someone somewhere
The reason why I was born is
To help someone somewhere
As night falls and darkness seeps in
As morning dawns and light spreads
To find happiness
We all live
As tides of joy rise
From beyond the waters of sorrow
The reason why I was born is
To meet you my dear
The reason why I was born is
To protect you my dear
hiroinathens 英語で紹介してくれてありがとうございます。このすばらしい歌詞を世界に広めて行きたいですね。
川村光夫 そうですね。そして全ての命が当たり前に大切にされる世界になって欲しいですね。
Thank you so much for your translation. The song is so touching
ささいな人間関係のもつれから、
大人になるにつれ、親も、兄弟も、友達も避けて捻くれて行きてきました。
が、社会に出て、好きなことを見つけて、一生懸命仕事して、人の温かみに触れて、好きな人に出会って、
子供の頃の素直な自分に戻りつつあります。
悲しいことも、辛いことも、色々あったけど、今こうして何事にも感謝していられるのは、
きっとそれらも必要なことだったんだと思います。
それが僕のいのちの理由かな。
因果応報って、神様の計らい?😮誰かを傷つける。目的がある。傷ついた本人に解らせるためかな?人生の必要性に😮 それとも、ご先祖様の望まないシワ寄せ(本来、彼らがやったトラブルを)子孫に押し付けてしまった。話が深い…歌詞に感じた伝わりが説明表現に話してしまった😢凄い深い❤
これはヤバイ・・・
涙が止まりません・・・
魂が喜んでます・・・
昨日、実父の13回忌を 3人兄弟のの末っ子の長男の開催でとりおこなわれました。
実母が2年前から 脳梗塞で倒れ 左手左足が うまく動きません・・で介護施設で
お世話になってます!前の日から弟の家に入り 掃除など法要の為の準備を
そうじ終わり介護施設から一泊二日の 許可をもらい 前日から母と久しぶりに
家族だけの ひとときでした。母が、どうしても 髪の毛を白髪染めしたいと
希望することは、してあげよう・・と想いお風呂場で毛を染め シャンプーと
体だけ 洗いあとは、介護士の弟に湯船につからせてもらい
後は 弟に洋服きせてもらい何とか綺麗に染まり 母は、ご満悦
2日間 だけでも本当に介護士さんのおかげで母は、いきていられるだなあ・・と
実感しました。世界中の介護士さん本当に 私たちが生かされてるのは
あなたがたが、仕事をされてるからです。どうか、これからも 我儘な母ですが
よろしくおねがいいたします。お父さん まだ少し 母を呼ばないでね
さださん いのちの理由 作っていただきありがとうございます。
あなたの文に、涙が 溢れ
ました……………
いのちの尊さを教えてくれる
我が さだまさしの唄ですーー
昨日、FNS歌謡祭で、じっと
聴き、まさしの語りにも
うなづき、再度感動している
ところです。。。。。
題名も絶妙ですね、
亡くなったおばあさんを思いだし泣けます…
画像で見る笑顔のシーンがすべて昭和~平成前半あたりということに後々気づいた・・・。
動画、見ました。
いい歌だが、これが届かない本当に不幸な方々も存在するのが世の常。
それが悲しい・・・
尊敬する初志貫徹正義感あり厳しい精神療法の齋藤醫院齋藤考由医師大大好きです考由医師のような人間になりたい
大好きだった先生がピアノで弾き語りしてくれて、みんなでないたなー。
素晴らしい皆様方ですね😭
涙の光景が浮かびます…………
なんかもぅ、とりあえず涙でそう...
天国の父母を思って
生きてる意味 命の真の意味を分かるには
俺は死ぬまでの宿題です 幸せになるために生まれたんだなぁと
毎日毎日の人に叱られ励まされ罵倒され
誰かをはげまし
宿題が解ける日が早く来て欲しい
世界中の人々に 聴いて欲しい!→世界中の言語での訳詞を添えて♪
意味のない命など無いと信じたいですよね?
今夜のFNS歌謡祭が楽しみです🥺
じっくり聴いて、観ましたよ。
まさしの語りも良かった………
やはり、さだまさしは良い
熱烈ファン歴、もうすぐ42年目
に入りますーーー
近藤則子 様
私はピアニストの清塚信也さんのファンで、今回こちらの曲を初めて知りました。まだまだファン歴3年ぐらいです。とてもあたたかくていい曲ですね😌FNS歌謡祭素晴らしかったです👏🥺
困った息子が一人居ます子育てを間違えたのかと反省してますこれを聞いてほしいです
今年65歳になるオヤジです。
私が30歳の時に58歳だった父親が癌で亡くなり、
その翌年に当時私の愛する女性が私の子を産んだのですが、
事情が有ってその直後に別れる事となり。
私が37歳の時にある女性と結婚をし、
その6年後に私の唯一の兄弟だった兄を自宅の火災で亡くして、
そして同じ年に子供を二人設けた妻とは価値観の相違で別れ、
その数年後にある女性と知り合い結婚まで考えていたのですが、
その女性は私と知り合う前からり患していた鬱病が悪化して
その結果出会ってから5年後に自死し、自責の念で苦悩している中、
その翌年には長く一緒に暮した母親をがんで亡くして、
それから10年一人暮らしをしています。
今までに出会いと別れは必然だったのか、
単なる偶然だったのか・・、分りませんが、
この歌と出会って心の落しどころを得た気がします。
Bài hát: Inochi No Riyuu - Iwasaki Hiromi
Watashi ga umaretekita wake wa
Chichi to haha to ni deau tame
Watashi ga umaretekita wake wa
Kyoudaitachi ni deau tame
Watashi ga umaretekita wake wa
Tomodachi minna ni deau tame
Watashi ga umaretekita wake wa
Itoshii anata ni deau tame
Haru kureba hana onozukara saku you ni
Aki kureba ha wa onozukara chiru you ni
Shiawase ni naru tame ni dare mo ga umaretekita nda yo
Kanashimi no hana no ato kara wa yorokobi no mi ga minoru you ni
Watashi ga umaretekita wake wa
Dokoka no dareka wo kizutsukete
Watashi ga umaretekita wake wa
Dokoka no dareka ni kizutsuite
Watashi ga umaretekita wake wa
Dokoka no dareka ni sukuwarete
Watashi ga umaretekita wake wa
Dokoka no dareka wo sukuu tame
Yoru ga kite yami onozukara shimiru you
Asa ga kite hikari onozukara terasu you
Shiawase ni naru tame ni dare mo ga ikiteiru nda yo
Kanashimi no umi no mukou kara yorokobi ga michitekuru you ni
Watashi ga umaretekita wake wa
Itoshii anata ni deau tame
Watashi ga umaretekita wake wa
Itoshii anata wo mamoru tame
そうか さださんのおかげでわかったよ
泣かすナ
宗祖法然上人800年大遠忌を記念し、創られた曲です。
今では、多くの歌手がカバーしています。
学校で是非歌うべきですね。
この映像をプーチンとゼレンスキーに見せてあげたい。
見事な作詞です、フォーク界の相田みつをと言いたいです。言い過ぎかな?
主人公の次に気にいっている曲です。
誰もが 皆 主人公なのだからー
その主人公が、自殺で終わる
ことのないように、、、
最近では、三浦春馬さんの
自殺が、ショックでした。
辛かった春馬さんの人生に
さだまさしの色んな名曲を
聴かせてあげてたら、こんな
悲しい結末には、ならなかった
でしょうか………………
この曲小6の学習発表会で歌ったな
中2の立志式で歌ったなー…懐かしい
わたし、生きていいんですか。
いいんです☺️
死ぬまで生きるんですよ😄
私は、学生の頃死ぬほどのイジメを受けてました。死にたい死にたい、しかなかったけど、、、
あなたの人生はあなたのためにあるんです。
これからも頑張ってください。
その当時、いじめをした奴らの中で、後悔し反省してる奴らが必ず居ると信じます。その一人が私です🥺
今、会ったら、
素直に謝りたいです。
未熟な人間でした、
ごめんなさい🙏
さだまさしさんの切りつけられる方より切りつける方のが傷付く事だってあるはずよ、この歌詞の題を教えて下さい
検察側の証人 です
浄土宗の現代経
アカペラグループのシンフォニアがカバーしてるのでぜひ聴いてみてください
総理大臣に任命します
ちょーすーぱーあいこ
鎮西...( i _ i )